蜻蛉散歩&模型日記★本室【プラモ】  byフランクパパ

春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ、冬は終日模型作りは言うべきにあらず。 夏はつとめて トンボ観察、冬もつとめて 鳥観察。  痛風の足をひきずりラーメン店にならぶもいとをかし

カテゴリ:【AFV完成】 > (英)DiamondT981&M9&LCM3

あんなに、いじりたかったジャンクカメラをそっちのけで、模型製作始動。もちろん、M19トランスポーターでございます。「こんなだったっけ?」「作れないよぉぉ・・・」と泣き言いいたくなるよーなパーツ状態。変形が半端じゃありません。「アトリエは、夏場40℃オーバ ...

本日の午後は、サークルの例会だった。maximumさんのスキャンメルパイオニア・・・・・実物を見て感動!!色・汚し・・・オンとオフのメリハリ・・・・・良かった。おかげ様でモチベーション上がりました。制作意欲あがります。でも、ミニアートのバレンタイン見なきゃよ ...

ドライヤーでゆがみを修正しながら、シャーシーを組み立てた。車輪を取り付けて全輪接地する位置で、サス周りを固定。 試しに、ボンネット・荷台・キャビン等をのせて見る。思っていたより小さい。タイヤが少し小さいかな?その分迫力に欠ける感じ・・・・・明日以降、 ...

幸か不幸か、手持ち資料(タンコグラッドTM)には、エンジン周りや足回りのテクニカルマニュアルからの転載がたくさん載っている。電装系の配線まで再現しようとは思わないが(見えないし)、米軍車両の場合、フロント周りのブレーキホースは意外と目立つ。フロントブレ ...

エアータンクのホースと後輪のシューのホース、後部連結コネクターを金属ビス等で再現。まっ、私の技量ではこんなもんでしょ(恥)この後は、ウインチ部の工作とケーブルを再現して、シャーシー部分並びにエンジンの基本塗装をしようかな。 ...

今日は、連休前のゆとりか?少し晩酌が過ぎた・・・・作業机に向かったものの集中力に欠ける。資料を見ても、何だかピントが合わない。 で、バリ取りして・・・・・基本部分のみを接着した。これ以上の作業は、後悔するハメになりかねない。ウィンチに巻くワイヤーの処 ...

ウィンチに巻くワイヤーに悩んだ。リアリティから言ったら、ステンレスワイヤーが断然いいのだが、焼きなましてもウィンチに巻けるように柔らかくならない。確か、自在変形可能なワイヤーも売っていたような記憶があるが・・・・・これまでは、建築用の糸を使用してきた ...

シャーシー周りにサーフェイサーを塗った。何年前に購入したのか覚えていないが、グンゼの「レジン用」と言う奴。過去にレジンキットをいくつか製作したが、サーフェイサーを塗った記憶がない。今回は、最近流行の「シリコンバリアーによるピッチング」をやってみようか ...

コンビにやスーパーに弁当・サンドイッチを納めている「弁当屋」には、年に3回「際物」といわれる生産ピークがある。2月の節分、7月の土曜丑、12月のクリスマス。この景気で昨年は「家クリ」が増えて、好業績であったが、今年は何が影響したのか?かなり落ち込み傾向。そ ...

シャーシーの基本色を塗った。2色迷彩にすると決めたのに、米軍OD色。やっぱり、ひっかかるんだよねぇ・・・・レンドリース車両ってことが。イギリスに渡った時点では、ぜったいこの色のはず。アフリカ戦線では、この上からイエローに塗ってたらしい。じゃ、ヨーロッパで ...

エンジンの設置と塗りわけを行った。エキゾーストパイプは錆び錆び色に・・・(整備不良?)全く見えない部分だけどヘッドも・・・・・・ウィンチのワイヤーは、グンゼのメタルカラー「ダークアイアン」を塗布。このカラーは今でもうっているのかなぁ・・ピッチングがオ ...

キャビンの修正後、冶具上で組み立てを行った。一番へんてこな変形をしていたボンネットも「多分こんな感じ・・」と接着してしまった。  モチベーション維持の為、再度全形の仮組を実施。各部分が微妙に変形し合って、ちょっとゆがんでしまっている。実車は結構「頑強 ...

正月休みも今日で終わり。貧乏暇無し。午前中は、「2匹目のどじょう」を期待していつもの森へ・・・・猛禽は、木間をとぶタカ類を一瞬見るのみ。午後は少し製作・・・・・ちょっと、滞り気味。モチべ下降線でありまする。が、「今日少しは進めないと明日から出勤だよ」と ...

付加工作もどの辺までが再現可能かを見極めが肝心。自分の技量と照合すれば、「やらない」に越したことは無いのだけど、使えるパーツと使えないパーツ、流用可能なパーツがあれば、出来るだけ(金に糸目はつけず・・・?)流用したいもの・・・で、本日大変なことに気づ ...

今日は、会社の「仕事始め」。実際は365日、24時間稼動の工場には、仕事始めもくそもないけれど・・・・・近くの水天宮に安全祈願にお参りして、低頭しながら「かしこみ・・かしこみ」賜って、昼間から酒頂戴して一日の業務が終了いたしました。毎年、取引業者からでっか ...

模型製作が出来ない最大の理由に「毎晩晩酌」を一番に挙げていた。過去に酔っ払った勢いで製作をして翌日青ざめた経験があるので、「晩酌=製作タブー」だったのだが、それが間違った考えであることが今日わかった。この1年来、毎週木曜日を「休肝日」に設定。晩酌をして ...

1個紛失のホイールハブキャップ、型取りしてみたものの・・・モールド(ナット)再現のため、結局丸棒削りだしになっちゃいました。(笑) 車体前半部のデティール工作もほぼ終了。前半部のみサーフェイサーを吹いた。シャーシーとの取り付け基部、シートはダンボールに ...

今日は、考えていたことを一気にやってしまおうと午後はみっちり模型製作に励んだ。「幌」を再現。英国仕様のT981には、かまぼこ型の幌がついている。形状については、「現場あわせ」なのだろうか?いくつかパターンがあるようだ。幌骨の付け方もよくわからないし、幌骨 ...

以前、アップした写真。1943年イタリア。M9トレイラーにビショップを積み込もうとしているシーンであります。写真から色を判別すると、ビショップは、緑系と黒系の迷彩。M9は、どうもデザートイエローっぽいのです。ということは、ダイアモンドTもイエローの可能性大!! ...

T981もおおよその工作は終了した。キャビン内の塗装塗りわけを完了後に、各パーツを組み立てる。両ドアの合いが、変形の影響で調整が非常に難しい。当初のビショップの予定では両ドアを開ける構想だったため、あまり気にしてなかったが、積載物変更につきいかがしたもの ...

↑このページのトップヘ