スミコン案件です。
製作が進めんでもなぜかパーツが減らない・・レジンキット組んでるはずなのに、スクラッチビルドをしてるような気持ちになっております。FANKITMODELS・・説明書もカラー刷りで見やすいし、パーツの検品もしっかりしていたとても印象のよかったメーカーですが、残念ながらこの消防車に関しては、点数挙げられる代物ではありませんでした。(FANKITMODELSってメーカーどちらかというとミニカー感覚でキット化してるとも思えるので・・仕方ないか)

前回、サイド延長して取り付けた後部フェンダーですが、結局色々間違っている&幅不足などあったので、思い切って作り直しました。
_20210227_062126
幅を更に1mmほど延長して、サイドステップと面一になるようにしたことと、下方内側のシャーシーとの接続部分が切り欠かれているので再現。後端の反り上がりを再現しました。
反射鏡と支持架は作り直しました。

さて、フェンダーのモヤモヤは払拭出来ましたので、後部のポンプ&バルブ類の製作に入ります。
ここは、実車画像をネットで検索してもなかなか良い画像が見つかりませんでした。キットの再現は、どー考えてもかなりいい加減なことは安易に想像できます。今までの製作経緯から考えても素直に受け入れられるわけがない(笑)
そこで、我らがメルクールの会員でもううん十年のお付き合いのMaximum少佐に助け舟を要精しました。氏は、アキュレイトのCrossleyのキットを製作されてます。その完成品の画像を送ってもらえないか?・・・すると即座に細部がわかる画像を何枚も送ってくれました。

_20210224_061552
その画像のうちの一部。キットの再現がいかにいい加減かがよくわかります。
48のアキュレイトのホーが35のFANKITより格段に再現が細かく更に正しいだろうってことは一体どーゆーことよっ!

_20210224_195922
キットのポンプ本体のパーツは3個です。上のほーはなんとなくらしくなってますが、下がまったくのデタラメ。切り刻んで使える部分だけ活用します。
(結局真ん中の丸いパーツは採寸にすら使いませんでした)

プラ板積層やプラパイプを使用して土曜日終日かかって作り上げたのがこれ。
_20210227_201400
_20210227_201316
_20210227_201602

特に裏側の左端のノズルの根元から真ん中へのパイプや、メインタンクからの管が左端のノズルに繋がっていることなどは、Maximumさんに教授頂けなかったら、わからない点でした。

シャシーに仮設置してみます。
_20210227_195814
_20210227_195834
いただいた画像や実車画像をみながら現物合わせで作って行きましたが、なんとかサイズ的にもいい感じになったと思います。

ポンプができましたので、続いて設置するシャーシー側の付加工作を行いました。
_20210228_114432
実車では、中心のデフからドライブシャフトがシャーシーの上側をぬけて後部のポンプにつながっています。ここは、実車画像からも早い時期に確認できた部分で、完成後も結構みえますので、ジャンクパーツを使って、なんちゃってですが再現しました。ポンプとの接続部分は、アキュレイトでも再現されていないようで、細部が全くわからないので完全に想像です。ポンプ部分の作りも不明でした。

この部分には、更に全部のレバーから後部のポンプに操作ロットが伸びています。大体のとおる位置はわかるのですが、それぞれの端がどこにどうつながっているのかが今ひとつわからないので、再現はしますが後回しにしています。

続いて、メインタンクの支持架を作りました。ここは、キットの再現ではタンクが下につきすぎで、かつサイドのサブタンクの支持架もメインタンク支持架とつながって作られているのが正解なのに、そうなっていませんので、新造になりました。
これも画像見ながら現物合わせで作っています。
DSC_0003
0.5mmプラ板にタンクの淵をなぞって、タンク両サイドをとおるポンプからのパイプの位置にあたりをつけたら、現物合わせで切り出して行きました。シャシーに合わせてはすり合わせ&高さ調整し、更にサイドのサブタンクの受けを切り出しています。微妙に左右非対称になってしまってますが、同時に左右をみることもない・・とかってに断定して、見て無ぬふりを決め込みました。さらにだいたい高さ合わせが終了したものを1mmプラ板に貼って切り出して厚さ調整しています。この作業に日曜日丸一日かかりました(^_^;)

シャーシー固定です。
_20210228_174617
後部の支持架は若干斜めに設置されていることがわかっています(不鮮明な青写真の画像をゲットできたので)。ポンプ接続部分のフェンダー内側は板で箱組みされてます。

タンクを仮組み
_20210228_174825

気持ち・・・(0.3mmから0.5mm程度)タンクを下に設置したいかな?とはおもうので、タンクとの接合部分(アールの部分)を削って調整します。

_20210228_174840
タンクの設置位置を正したことによって、キャビンとタンクの間にある構造物もキットのままでは使い物にならないことがわかっています。
普通キットって、製作が進めば進むほどパーツがなくなって行くんものですが、今回は進んでもパーツがなくなっていきません(^_^;)